東京の経営コンサルタント・ライフ・プロテクト合同会社

の評判

資金調達にかかる手間や時間を削減しませんか

給付金や補助金は、返済不要であることや受給までに大きな費用がかからないことなどから、受け取る金額そのものが経費削減に相当するメリットの大きな資金調達法です。しかし、個人であれ法人であれ、事業を営みながら給付金や補助金に関する最新の情報を収集したり、申請要件を満たしているかをチェックしたり、必要書類を準備したりするのは大きな負担となる場合があります。

東京で経験を積んできた経営コンサルタントとして、的確なコンサルティングと迅速で確実な申請代行でお悩みを解決いたします。

資金調達のプロが助成金についてご相談をお伺いします

国や自治体がその時々で行っている補助金や給付金制度は、受給するための要件を満たしていれば誰でも申請することができますが、「実際にスタートしてみたところ、難解な専門用語や必要書類の多さに圧倒されてなかなか申請までたどり着けなかった」という声をよく耳にします。また、申請までこぎ着けても、書類の不備や誤字脱字、勘違いなどの理由で何度もやり直しが必要になり、時間と手間がかかるケースもよくあります。

そのようなリスクを回避し、ご希望のタイミングでご希望の額の給付金や補助金を手にしていただけるように、資金調達のスペシャリストとしてしっかりお手伝いいたします。相談者様との丁寧な対話を通して経営状態や今後のビジョン、お困りごとをお伺いし、どのような種類の給付金や補助金を利用できるか、必要資料や手続きの流れなど、お知りになりたいポイントをわかりやすくアドバイスしております。

待ってくれないテナント賃料をカバーする家賃支援給付金

飲食店や美容室、フィットネススタジオ、スポーツジム、英会話教室、学習塾などでは、新型コロナウイルス感染症の拡大を抑えるための自粛要請、新しい生活様式の徹底などの影響を受けて売上が大幅にダウンしたという事業者の方が多いようです。売上収入が大きく減少した中でも、営業のために借りているテナントの賃料の支払いは毎月発生するため、資金繰りの面で大きな困難に直面しているかもしれません。

そのような事業者の方々を救済するための国策として、テナントの賃料を6ヶ月間支援する家賃支援給付金のオンライン申請が7月14日からスタートしています。給付を受けるための条件、申請に必要な書類、申請から受給までの流れなど、多くの疑問で頭を悩ませている皆様のために、全国対応のオンライン相談窓口を開設しております。相談者様一人ひとりの状況を丁寧にヒアリングし、ご契約後には迅速に申請代行いたします。

再起の糧となる給付金制度を最大限に活用しませんか

これまでに多くの中小企業様、個人事業主様の資金調達を支援し、創業融資や開業後の融資サポート、助成金や補助金の活用などをメインにサポートしてきた経営コンサルタントならではの経験が、新型コロナ対策の給付金申請支援にも結び付いていると実感しています。予想外の事態で経営がピンチになっている方の中には、藁にもすがるような思いで無料相談を利用される場合もありますが、感情移入をしながら一つひとつの疑問に丁寧にお答えし、その時点で最善のご判断をしていただけるようじっくりお手伝いしております。

実際の申請業務を行う行政書士、確定申告書作成を支援する税理士との提携による強固なサポート体制も評判をいただいております。東京を拠点として、返済不要の給付金を最大限活用し、大きな夢やビジョンを持ってスタートされた大切な事業が新型コロナに負けずに生き残れるようバックアップいたします。